よなよなむつらぼしのなまくら天体観測

天体観測初心者です。お気楽機材で少しずつ腕を磨こうと思います。

ムズイ

いろいろ検討ばっかり。

ベランダの屋根とか壁とか、白いのでどうも影響してるっぽい。近所はいっぱい灯りついてるし、それが反射してる。

なかなか晴れない近頃。

夏の水蒸気まんたくりんの先日、8/2、雲が出てるのに我慢できずにその合間を狙って撮影。

もっぱら前処理のためPixInsightも導入したので、見よう見まねでやってみたら、まあ、いろいろと失敗の連続。

ライブスタックでフラット補正入ったままの画像にもう一回補正してしまっておかしくなったり、まあ、その辺はテキトーによく考えもせずにやったヘタレな僕のせい。

やっぱり屋根が、ほんのわずかでも視野に入ると全然ダメ。ドリズル?とか、その他の魔法のような機能はことごとく、アーチファクト出しまくる。

まあ、スタックだけやってくれたら十分満足。

色をいじり出したら悩むだけだし。

 

雲も薄ーく入ったくらいは、まぁええやろとテキトーにスタックしたら、やっぱり全然ダメ。

それとも処理がヘタレなだけか?アンドロメダが黄色くなる。中心が黄色ってなんか、それっぽく見えるけどウソくさい。単にストレッチのしすぎか。なんでも出来てしまうソフトも加減がムズイ。おもしろいから、ついついウソくさい仕上がりにしてしまう。

多分、地上の光と水蒸気の影響もあるのかな?

そう考えると、ASIAIRのライブスタックは、ほんと、よくできてる。そこそこだけど、全く手間なしだもんね。たいして調整できないから、その分、ウソ臭くもならないし。

 

おまけに、極軸テキトーだから、回転してたみたいで、ヘンな同心円のアーチファクトも出てくるし。

露光時間伸ばそうとして、二、三時間、やたらとたくさん撮るからあかんのかな。まあ、そのほとんどボツにしてしまわないと、スタックしてストレッチしたらおかしくなるから、生き残る生画像は半分くらいなんだよな。

他の人の写真、みんな撮って出し一枚の時点で、うちの画像のスタックよりキレイ…

せめて空がスカッと晴れてくれたらなぁ。

星のキレイなところに遠征してみたいな。

全然、黒いとことか写らない。

だからこそ、何度もチャレンジできるのかな?

f:id:takash53:20220804225250p:image

ちな、ちょっと目玉焼き風にしてみました。