よなよなむつらぼしのなまくら天体観測

天体観測初心者です。お気楽機材で少しずつ腕を磨こうと思います。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

とりあえずの撮影条件メモ

SV503 80ED SVBONY UV/IR SIGHTRON QBP III ASI294MC 簡易冷却12℃付近 ここまでの条件を固定 ゲイン390 露出60秒 から検討をスタート。 ゲイン390では、露出を60秒以上のように長すぎると像が明るすぎてスタックに失敗する。無理矢理ヒストグラムを右に寄せ…

おおぐま座と鯉のぼり

iPhone12 PRO MAXすげ〜

そろそろ滑らかな写真も撮りたい

ほぼ極軸は合わせずに、ポンとだいたい北に向けて置くだけでも、リアルタイムなlive stackで割と長時間同じ天体を狙えるようになってきた。 組み立てたママの移動による設営、撤収だが、何かちょっとでもいじると、あちこち調整が狂うみたい。 今までライブ…

みずがめ座エータ流星群

ASI294MCに、EOS用の広角レンズを付けて16mm。Sharpcapを使って、30秒に1コマずつ連続撮影。 露出30秒、ゲイン50。 タイムスタンプは、UTCなのかな? 夕方の試し撮りでTimelapse撮ってたんだけど、はてなブログって動画はアップできないか。残念。

M27再び

光学系 SV503 80ED QBP III フィルタASI462MC 架台 AZ-GTi 赤道儀モード ASIAIR PRO 先日との違いは、レデューサなしのカメラ違い ベランダの屋根に近くなってきたので、左上が白くなりかけて終了。 もともと大きい惑星状星雲らしい。 画質は荒れてるけど、…

初オメガ

光学系 SV503 80ED QBP III フィルタASI462MC 架台 AZ-GTi 赤道儀モード ASIAIR PRO Ωに見えっってどこ? ハミ出てるん?

ISSを見た

たまたま、ファインダーのカメラに切り替えて追尾する星を選んでたら、画面の真ん中をHみたいな形のものが通り過ぎていった。 ああああっと思ったけど、スクショ撮ることもできず。だから写真は残念ながらナシ。 ちっちゃなファインダーでも、あんなに綺麗に…

今晩のワシ

光学系 SV503 80ED CLSフィルタASI462MC 架台 AZ-GTi 赤道儀モード ASIAIR PRO M16もしかして、色のりが悪いのはCLSのせい? それに、なんか、気のせいなのかなぁ、バーティノフマスクを使っても、あまりはっきりしないし、フォーカスが甘い気がする。 ちゃ…

三列星雲

光学系 SV503 80ED CLSフィルタASI462MC 架台 AZ-GTi 赤道儀モード ASIAIR PRO ASI462MCは、ASI294MCに比べて色のりが悪い気がする。気のせいかなぁ

今夜のIC1340付近

光学系 SV503 80ED x0.8レデューサ QBP-III フィルタASI294MC 架台 AZ-GTi 赤道儀モード ASIAIR PRO 撮影条件 ライブスタック フラット補正あり、ダーク補正あり、バイアス補正あり 60秒、8枚スタック こういうのも好きですね。 そろそろ眠たくなってきまし…

今夜のM27

光学系 SV503 80ED x0.8レデューサ QBP-III フィルタASI294MC 架台 AZ-GTi 赤道儀モード ASIAIR PRO 撮影条件 ライブスタック フラット補正あり、ダーク補正あり、バイアス補正あり 60秒、16枚スタック こういうのが観たかった。なんか嬉しい。

だんだん慣れてきた?

そんなこんなでやってると、だんだん望遠鏡のセッティングとか、アライメントのコツが掴めてきたのか、あるいは、そんなの関係なくて最新の機材に詰め込まれたテクノロジーが、勝手に素晴らしい成果をもたらしてくれているだけなのかもしれません(これが多…

カメラの冷却実験

GWだというのに、夜は曇りの日がつづくので、非冷却カメラのASI294MCを、スマホ用のペルチェ・クーラーで冷やす実験をしてみました。 露出がミリ秒とかのフレームレートが高い場合は、やっぱりカメラ内部の温度が高めになりますね。 そんで、60秒の露出時間…

カメラとか簡易の赤道儀とか

一応、eos kiss x3の赤外フィルターと、ローパスフィルターを自分で外したカメラもあるんですけどね。まだ全然使いこなせていないのですよ。 DLSRのカメラを改造しちゃうと、当然ながらCMOSのスケアリングが狂うので調整が必要なんですけど、まあ、これが大…

現在に至る少し前

現在は京都の街中に住んでおり、大阪よりはマシなのと、光害フィルターを知り、とにかく大口径で試してみたい、20cmの反射ならばと、安かったケンコーさんのSE200nの鏡筒だけを購入しました。この当時、まだ子供が小さかったので、過去の経験から重い赤道儀…

はじめまして

天体に興味を持ったのは約40年前、小3のころです。夏のキャンプで眠れず、テントの外に顔を出して、ひとり空を見上げたら、たまたま流星群の極大だったらしく、そのまま、ずっと夜空を眺めていました。 それからしばらくして、秋の裏六甲へと夜間ハイクに行…